子どもの病気と母の心模様

夏休み、思いっきり満喫中です!!

と、言いたいところですが、我が家の子ども達は皆ちょっと喉をやられて発熱してました。

いわゆるプール熱ってやつだそうで。
掛かりつけの医師曰く、大きい子の方が症状が辛く出る傾向があるそうです。


感染源はきっと保育園に通う娘。
そして、発症のきっかけはきっと私の発してた緊張感。


子どもが風邪をひいた、熱を出した、なんて時に思うのは、「そう言えば私、自分の事で忙しかったなぁ。」という事。


子ども達に全く手を掛けない訳ではないけれど、一緒に何かをやりながら私が違うことをフワフワと考えているのはお見通しに違いない。

「もー!!ママちゃんと聞いて!。」と思っているに違いない。


そんな時にきっと少し弱った気持ちが、熱を出させるんだと思う。



私の気持ちが揺れるのを、私以上に感じるなんて。


やっかいな人たちですね(^_^)






熱の下がった子ども達と餃子作り。



こちらも末っ子の参戦により、後片付けはやっかいでした。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ