恵みの秋
2014/09/25
一年間この時期を待っていました!

新米に「いくら」です。
普段は大量のいくらを買うなんてとても出来ませんが、スーパーに鮭の筋子が並ぶこの時期は特別です。
塩水でよく洗うと、ポロポロポロと剥がれ落ちます。
水気をきってタレで半日〜一晩漬け込んだら、いくらの醤油漬けの完成です。
子ども達の遠慮の無い食べっぷりにより、一回の食事で完食でしたが、たっぷりのいくらご飯とっても美味しかったです。
そしてもう一つ。

イチジクです。
数年前に我が家のイチジクの木が虫に遣られてしまってから食べてなかったのですが、先日出掛けた先でイチジクを干しているのを見て、どーしても食べたくなり買ってきました。
天日に干したイチジクをパンに入れて焼くのです。
甘みの詰まったイチジクパン、長男と私の大好物です。
早く食べたいな。
恵みの秋は食べ物の事で頭がいっぱいであります。

新米に「いくら」です。
普段は大量のいくらを買うなんてとても出来ませんが、スーパーに鮭の筋子が並ぶこの時期は特別です。
塩水でよく洗うと、ポロポロポロと剥がれ落ちます。
水気をきってタレで半日〜一晩漬け込んだら、いくらの醤油漬けの完成です。
子ども達の遠慮の無い食べっぷりにより、一回の食事で完食でしたが、たっぷりのいくらご飯とっても美味しかったです。
そしてもう一つ。

イチジクです。
数年前に我が家のイチジクの木が虫に遣られてしまってから食べてなかったのですが、先日出掛けた先でイチジクを干しているのを見て、どーしても食べたくなり買ってきました。
天日に干したイチジクをパンに入れて焼くのです。
甘みの詰まったイチジクパン、長男と私の大好物です。
早く食べたいな。
恵みの秋は食べ物の事で頭がいっぱいであります。