思い出めぐり

連休最後の今日は懐かしの地へ。

結婚してから約四年間住んでいた長野市の北部エリアへ子ども達と遊びに行ってきました!

清泉短大で行われていた「ヨガまつり」というイベントにお友達が参加していたので、応援がてら楽しませてもらいに出掛けたのです。

そして清泉短大の直ぐお隣にある昭和の森公園は、正に私と長男の庭でした。
毎日毎日、朝ご飯の残りを詰めたお弁当を持ってよく行きました。
彼が始めて自分で歩いた場所もここ。
大好きな友達に出会ったのもここ。

今でも母子共にとっても仲良くしている友達で、初めて会った時に何か感じるものがお互いにあったんだよね。
なんというか、すごく印象に残ったと言うか、その日に家に帰って旦那に名前も知らない彼女の話をしたのを良く覚えている。

そんな彼女と子ども達も今日は一緒に私達の思い出めぐりに付き合わせて。
ヨガまつりを楽しんだ後は我が家御用達だった福来さんへお昼を食べに!

あの辺りではかなり混み合う中華料理屋さんですが、私達の住んでたアパートが直ぐ隣でして、いつも窓から混み具合をチェックしてから出掛けたり、雨の日に本当はやっていない出前をして貰ったり。
こちら以外にはほぼ外食をしない我が家でしたので、福来のラーメンは「世界で一番美味しい!」と上の子達は今でも言っています(^_^;)
思い出めぐり


満腹になった末っ子が寝ている隙にアイスを食べて、再び懐かしの北部エリアの公園へ。

本当にもう、よく遊ぶこと!

時間が経つのがあっという間過ぎて、寂しいくらい。

子ども達の遊びに付き合わされて話し足りない母達は、今度いつ会えるかしら?

会うと話したい事を忘れちゃうのよね。


夕方、雨も降り出したので懐かしい道を通りながら帰路へ。

あ〜。
千曲市へ引っ越す時に子ども達乗っけて半泣きで運転したな〜。
とか、思い出しちゃう。


彼女に限らずですが、お友達ってありがたい。
久々のアパート周辺にどっぷり思い出に浸かっている私です。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ