種を蒔く人・根をはる人

種を蒔く人・根をはる人
*ma〜ma*にてクリスタルボウルの演奏会がありました。
とってもとっても深くて素晴らしい会だったので、まだ身体の中に響いていて上手く言葉にできそうも無いので、今朝の私の気付きを一つ。

演奏会の前の出来事ではあるんですが、それに向けての準備や聞く事になっている音に向けての一連の出来事でもあるんです。

全ては繋がっているんですね。


私はね、実はずっとずっと羨ましかったんです。
子どもから手が離れて自分の為に時間を使える友人が。
まだ我が家の子と同じくらいなのに、託児に出せる友人が。
家族の理解があって、遠くまで自分の夢の為に出掛ける事のできる友人が。

頑張って!って言いながら、その言葉は嘘ではないけれど、「いいな」って心のなかですごく思ってたんです。
私にもいつかそう出来る時がくるから、それまでは待つ時間だって言い聞かせて。


でも、今朝ふっと気付いたんです。

私は家族の理解があっても、自分から遠方に出かけないだろう・・。

末っ子が例え託児で泣かなくとも、今の料理教室同様、彼同伴での教室をしているだろう。

全ては私の望み通りだったんだ。


色々な場所に行って、沢山の人に伝える事で種を蒔く人がいる。
そんな人達によく出会う為か、憧れる気持ちがどこかにあったのだけれど。

私はこの場所に根をはり、大きな木で葉っぱを繁らせ、誰かが木陰で休む時には心地良い風を送り、実を付け鳥たちのお腹を満たし、歌声を聞く。

そして疲れが取れたら静かに送り出し、またいつでも戻って来れるように場所を整える。


いつでもここにいる存在だったんだ。


そう突然気付いたんだ。



全ては繋がっている。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ