お財布を落とした話

先日の事ですが、お財布を落としてしまいました。

落とした場所がはっきりしているので、そこに無いってことはもう出てこないかな…と諦めモードです。

自分への教訓と、もしも皆さんがお財布を落としてしまった時の心の準備として参考までにお読み下さい。

・落としたと思われる場所がわかれば電話で確認する。
・クレジットカードを停める。(DVD等のレンタル時に使うカードもクレジット機能が付いていればお忘れなく。)
停めると同時に新しいカード発行の手続きもその場で簡単にできます。
勿論、使われた形跡等もその場で調べてくれます。
・警察に届ける。
落し物で届いていなければ、電話でそのまま遺失物の届けを出すことができます。
中身を詳しく聞かれますが、免許証や保険証を悪用された時に守ってもらう為にも、届けは出した方がいいです。

・銀行のキャッシュカードを停めます。
再発行には直接本人が銀行まで行く等の手間はかかりますが、万が一暗証番号がわかってお金を引き出された場合は、紛失の届けを出した後からが保証の対象になるそうです。
銀行により不審な使用履歴や引き落としの履歴がその場でわかる銀行と、ご心配でしたら記帳しに行ってくださいの銀行とがありました。

・免許証が入っていた場合は免許の再発行に行く。
こちらは3600円程の手数料と紛失届けに添付する用の写真が必要で、長野県の場合は平日のみの受付だそうです。



さて、幸いにも各種カード類等に被害が無かったから思える自分への励ましを少し。

かなり使い込んだお財布だったからね、替え時だったんだよ!
新しいお財布プレゼントしてもらえるかな(^ ^)

しばらくカードが使えないから、逆にお金貯まったりして?!

拾った方、中身は僅かですがご家族で美味しい物でも食べて下さい。
できれば、パチンコとかには使わないで欲しいな。

カード会社、銀行、警察…本業主婦な私としては滅多にない外界との接触の機会でもあったわけですが、皆さん親切でうれしかったな。
特に警察!正直予想以上でした。
ありがとうございました。

と、知らない方からの心配りのお陰で、思ったより落ち込みもしていない自分にもちょっとビックリです。


これに凝りて以後気を付けたいと思います(*_*)

皆さんも私のアドバイスがお役に立つことがありませんように☆



  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ