陰極まり陽となり

冬至に今年の仕事納めを無事に出来た事でホッとし過ぎたのか、寝てしまいました。

私だけでは無く、長男と末っ子も一緒に。


この一年、我が家の体調不良で教室をお休みさせて頂いたのは1回?2回?程。

毎回皆さんと楽しく過ごせたのは、元気で居てくれる家族のお陰でもあります。

気を張ってたつもりは無かったけれど、子ども達の顔色・様子・食べた物なんかは細かく観察していました。

「今年も一年無事に過ごし終われそうだ〜!」と思ったのと一緒に、「後は冬休みをまったり過ごすだけだから、誰が風邪をひいたって良いか〜。」とも思った途端…クラクラ〜っときました。

私は熱が出るわけでも無く、ただとってもクラクラして眠くて眠くて。

ダラダラダラダラしたかっただけかもしれません。

布団の中でダラダラしながら頭の中はパッカーン!って開いた感じで、なんだか上手く言えないんだけれど、冬至が過ぎるってこう言う事か…!と。

続いてやってきたクリスマスの満月も、妖しいほど綺麗で。

光と一緒にパッカーンとしたものが、すーっと入ってくる様で。

自然の巡りって凄いな〜!と体感。



ちゃんと一年を終える時には色々と締め括らせてくれる。

新しい年に私のする事を伝えてくれる。

自分がどうしたいか?とは別に、周りから与えて貰えるもの。
それを受け取る事で変わるその先。


私の人生だけれど、私だけの道では無い。


育った木の枝が太くなり、枝分かれして、蔦が巻きついたり、新芽が伸びたり。
そこへ沢山の小鳥が木の実を食べに集まり、また飛び立って。
木はそれを見ていると、だんだんと自分が木なのか?鳥なのか?がわからなくなるんだけれど、それは本当はどっちでも良い事で。
どっちかである必要も無くて、好きにすればいい。

陰極まり陽となり

そんなフワフワした夢を見ていました。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ