幸福を味わう


あけましておめでとうございます。

元旦の朝は、「愛してるよ。」の言葉で目覚めました♡


外は薄っすら雪が積り、気持ちの良い朝でしたね。

長谷川の実家では何故か、御節を31日のお年取りの料理として食べます。

年が明けた元旦の朝は、お雑煮。



実家での夕食を頂いた後、家に戻り大晦日の除夜の鐘を待ちながら旦那氏がキッチンで何やらゴソゴソ。

結婚した頃は料理なんてやった事の無かった彼ですが、いつの頃からか一緒にキッチンに立つ様になり、今では休日はキッチンを占領する迄に。

私が料理してる姿がとっても楽しげに見えて、自分もやってみたくなったのだと。


そんな彼がゴソゴソ仕込んでいたものは、鯛のアラでとったお出汁。

お昼ご飯はそのお出汁で、うどんすきにしました。
薬味に生姜と梅干し、ちょこっと醤油を垂らして。


美味しかったな〜。

美味しいものは食べに出掛けなくても、ここにあるんだな。

食べる事で気持ちも満たされると、本当に「美味しいな〜。」って思う。


一人よりも、大好きな人と一緒に。
みんなで食卓を囲んで。
丁寧に作くられたものなら尚更♡


今年も皆さんの食卓と共に、我が家の食卓も沢山の幸福を並べていきます。

幸福を味わう


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ