味噌仕込みをしました

私が味噌を作り始めたのは長男が産まれてからなので、もう10年目です。

毎日のお味噌汁を、1年間使うお味噌を、自分で作れたら良いなぁ…。

大好きな家族に食べてもらう物だから、何から出来ているかちゃんと知りたい。

そんな風に思って作り始めました。


さて、今回参加して下さった方々も味噌を仕込みながらの会話の端々に、食べ物への思いや、大好きな人達に本当に美味しい物を食べさせたい思いがにじみ出ていて♡

うっかりすると忘れがちな初心を思い出したのです。

味噌仕込みをしました
通常は屋外での味噌仕込みになりますが、今回は生憎の雨でしたのでビニールシートを敷いて室内で。

それぞれの仕込み量に合わせて大豆を分けたら、潰していきます。
味噌仕込みをしました

潰したお豆を麹と塩と一緒に混ぜ合わせ、容器に詰めれば出来上がり‼︎

後はあまりいじくり回さずに、でも忘れはしないで、ゆっくり育てるだけです♡


一仕事した後は、お腹も満たします。
味噌仕込みをしました

昨年仕込んだお味噌を使った お味噌汁
お味噌の原料 大豆で五目煮
ゆで卵の味噌漬け
そのまんまのお味噌とお漬物

大したおかずが無くっても、美味しい味噌があればそれで良い!って思える瞬間。

お味噌バンザイ‼︎

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〜教室・イベントのお知らせ〜

★2月9日(木) 10:00〜13:30
【家仕事の木】"蒸篭(セイロ)"使いこなし!
あったら便利な調理器具、蒸篭を使って毎日のご飯作りを簡単に!
・参加費¥4000
詳細をご確認の上、メールにてお申込下さい。
hero-hero-sunsun@willcom.com

★2月14日(火) 10:00~12:30
親子で季節を味わう会
味噌仕込みをしました
自分で仕込むお味噌!今年は4kgに挑戦。
出来上がった味噌を、ご家族で十分楽しんで頂ける量です!
・参加費¥3500
詳細をご確認の上、2/5迄にメールにてお申込下さい。
hero-hero-sunsun@willcom.com


★3月6日(月) 10:00~12:30
【親子で季節を味わう会】
以外と簡単!おやき作り。
・参加費¥1500
こちらの教室は定員となりました、別日にて開催ご希望ありましたらお問い合わせ下さい。
hero-hero-sunsn@willcom.com

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  • LINEで送る

同じカテゴリー(味噌仕込み)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
味噌仕込み月間♪
味噌仕込み
同じカテゴリー(味噌仕込み)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 味噌仕込み月間♪ (2017-03-02 05:38)
 味噌仕込み (2016-04-18 11:16)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ