適当な私でいる
2017/06/16
大概の事には適当でいようと心掛けている。
‘いいかかげん’って事じゃなくてね。
私にとって良い加減である事。
白でも黒でも無くても困らない。
グレーゾーンってネーミングはあんまり好きじゃないな。
どっちかって言うと、私にとって白でも黒でもない場所はピンクでふわふわなイメージだ。
お料理教室でお渡しするレシピを作る時にいつも思う。
分量の記載は必要かなって(笑)?
いやね、最低限はそりゃあった方が親切だよね。
でも、食事の支度をする時に毎回分量計ってたら面倒じゃない。
スタンダードを知った後は、適当で良いと思うんだよね。
作った人が味見をして「美味しい♡」って思った 、その適当さがその家の家族にとって美味しい味で、うちの味で、「やっぱりお母さんのご飯が一番だ!」になっていくと思うんだよね。
今日も教室に来てくれた方が、前回作り方を教えた調味料に、私のレシピには入っていないカツオ節を入れて使ってるって話をしてくれて。
それって、その方がイイカモ!って思って、分量なんか無いけど適当に入れてみたら美味しかっ!って事で。
そんな風に食卓の定番に加われそうな事は、すごく嬉しいのよ。

塩加減も、人生も(笑)。
ちょうど良く適当に、美味しいくてピンク色が好きだなぁ♡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ただいま*ma~ma*で募集中の教室はこちら♪

6月に食べたタケノコが、竹の器に☆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
‘いいかかげん’って事じゃなくてね。
私にとって良い加減である事。
白でも黒でも無くても困らない。
グレーゾーンってネーミングはあんまり好きじゃないな。
どっちかって言うと、私にとって白でも黒でもない場所はピンクでふわふわなイメージだ。
お料理教室でお渡しするレシピを作る時にいつも思う。
分量の記載は必要かなって(笑)?
いやね、最低限はそりゃあった方が親切だよね。
でも、食事の支度をする時に毎回分量計ってたら面倒じゃない。
スタンダードを知った後は、適当で良いと思うんだよね。
作った人が味見をして「美味しい♡」って思った 、その適当さがその家の家族にとって美味しい味で、うちの味で、「やっぱりお母さんのご飯が一番だ!」になっていくと思うんだよね。
今日も教室に来てくれた方が、前回作り方を教えた調味料に、私のレシピには入っていないカツオ節を入れて使ってるって話をしてくれて。
それって、その方がイイカモ!って思って、分量なんか無いけど適当に入れてみたら美味しかっ!って事で。
そんな風に食卓の定番に加われそうな事は、すごく嬉しいのよ。

塩加減も、人生も(笑)。
ちょうど良く適当に、美味しいくてピンク色が好きだなぁ♡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ただいま*ma~ma*で募集中の教室はこちら♪

6月に食べたタケノコが、竹の器に☆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇