寄り道

私の車にはナビが無い。
寄り道
買う時にわざわざ外してもらった。

地図を見るのが好きだったし、ナビが便利過ぎて自分の人としての何かが衰えてしまうような気がして…ちょっと怖かったから。

でも、ナビ無し生活もそろそろ潮時かな…とも思うこの頃。


先日、松代のお山の方の友人宅へ荷物を取りに出掛けたの。

友人の書いてくれた地図を頼りに 。

途中の工事のおじさんや、電気の検針の方にも道を尋ねながら。

雨の中で仕事をしてるのに、みんな優しく教えてくれて。


嬉しかった。


良い人ばかりの世界ではないけれど、やっぱり優しさが溢れている人はたくさんいるから。


帰りにふと寄った皆神山。

笛を吹いてたガイドのおじさんの音色がステキで眺めていたら、こちらを向いてニコって笑ってくれて。

やっぱり嬉しかった。

おみくじには【このおみくじを引く人は、大きな夢はあるが、自分の力だけでは叶わない】って書いてあって。
寄り道

ホントその通りだなって思った。


いつもありがとうございます。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ