拝啓

今月のカレンダーに、
『どんなことでも、自分の信じる道を10年続けていると、誰かが見ていてくれて仕事・活動に繋がることがあるそうです。』
と書いてある。

本当にその通りだと、しみじみ思った。

6月は第一子である長男の誕生月。
今年で12歳になる。

「彼がお料理をしたがったから」
その理由一つで10年前に始めた、こどものお料理サークル。

その後も、その時々の生活に合わせ形や方法を考え続けてきた、こどもお料理教室*ma~ma*

続けてきた…?
続けさせていただいた、が正しいね。


自分のこどもと一緒にしたい!
とびきり楽しいこと!

その気持ちが*ma~ma*メニューの素。

いづれ巣立ち、大切な人を見つけ、共に生きる、そんな時々の力の源になるように。

別々の体になったからこそ、抱きしめられるあなたに、ありったけの愛してるを。


12歳になるあなたに。
拝啓

大好きだよ。


お母さんより



最新情報はfacebook,Instagramでお届けしています♪

★Facebook https://www.facebook.com/m.cookinghome/

★Instagram https://www.instagram.com/hasegawamamami/

  • LINEで送る

同じカテゴリー(私が*ma〜ma*をしてるわけ)の記事画像
在る
特集~子どものおやつ  monami9月号
『今』を
ご飯を食べさせるってこと
今年も◯◯に頑張ります!
ふつうの暮らし
同じカテゴリー(私が*ma〜ma*をしてるわけ)の記事
 在る (2020-01-05 09:19)
 特集~子どものおやつ monami9月号 (2019-08-28 08:39)
 『今』を (2017-11-14 08:05)
 ご飯を食べさせるってこと (2017-05-06 17:11)
 今年も◯◯に頑張ります! (2017-01-07 02:54)
 ふつうの暮らし (2016-11-03 05:57)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ