ふつうの暮らし
2016/11/03
先日お友達のミフネ文章店さんに肩書きについて相談に乗ってもらいました。
肩書き…あっても無くても良いような私ですが、名刺なんかに入ってたらちょっとカッコイイかも!なんて軽いノリで。
あーでも無い、こーでも無いと話す事二時間。
その時はなんと無くですが「あ、これなら良いかも…!」と自分でも思えるものが見つかりました。
それが段々としっかり気持ちに馴染んできたので、ちょっと照れちゃいますが名乗ってみようと思います。
【ふつうの暮らし研究家】の長谷川まなみです。
主に子ども向けの親子お料理教室を通して、繰り返す日々の幸せを子どもと一緒に楽しみたいと思っています。
そう、普通な… 一見変わらない今の暮らしが大好きです。
私にとっての、過も無く不過もない丁度心地の良い適当で適量な状態だから。
何か一つに偏り過ぎない。
均等とか、真ん中とはちょっと意味が違う。
自分でシーソーの真ん中に立ってあっちに体重をかけたり、こっちに傾けたりしながら自分の意思でバランスを取っている。
そんな感じ。
そう言えば私、天秤座。
そんな私にとっての普通の暮らしは、誰かにとって意外かもしれないし、新発見かもしれない。
でも特別な事じゃない。
その人にとっての日常の中で、幸せだったり凹んでみたり愚痴ってみたり復活してみたり…色々あって。
結婚してたり、子どもがいたり、同居だったり、そうじゃ無かったり。
その人にとっては、その状態が今の日常で普通の毎日。
一人一人の普通は、必ずしもみんなにとっての普通では無くて。
だから自分の心地良いに素直に、好きに生きればいい。
そんな【ふつうの暮し】をこれからも♡
好きな事ばっかりしている、今で、これで良いんだな♡と思えるステキな肩書き。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜教室・イベントのお知らせ〜
★11月15日(火) 10:00〜14:00
ワークショップカフェ i'po
湯のさとちくま白鳥園 [ことのは]にてワークショップイベント開催します。
*ma~ma*は子ども達にも大人気のキラキラクッキー作り♪

★11月17日(木) 【親子で季節を味わう会】
~けんちん汁と土鍋でご飯!~

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
肩書き…あっても無くても良いような私ですが、名刺なんかに入ってたらちょっとカッコイイかも!なんて軽いノリで。
あーでも無い、こーでも無いと話す事二時間。
その時はなんと無くですが「あ、これなら良いかも…!」と自分でも思えるものが見つかりました。
それが段々としっかり気持ちに馴染んできたので、ちょっと照れちゃいますが名乗ってみようと思います。
【ふつうの暮らし研究家】の長谷川まなみです。
主に子ども向けの親子お料理教室を通して、繰り返す日々の幸せを子どもと一緒に楽しみたいと思っています。
そう、普通な… 一見変わらない今の暮らしが大好きです。
私にとっての、過も無く不過もない丁度心地の良い適当で適量な状態だから。
何か一つに偏り過ぎない。
均等とか、真ん中とはちょっと意味が違う。
自分でシーソーの真ん中に立ってあっちに体重をかけたり、こっちに傾けたりしながら自分の意思でバランスを取っている。
そんな感じ。
そう言えば私、天秤座。
そんな私にとっての普通の暮らしは、誰かにとって意外かもしれないし、新発見かもしれない。
でも特別な事じゃない。
その人にとっての日常の中で、幸せだったり凹んでみたり愚痴ってみたり復活してみたり…色々あって。
結婚してたり、子どもがいたり、同居だったり、そうじゃ無かったり。
その人にとっては、その状態が今の日常で普通の毎日。
一人一人の普通は、必ずしもみんなにとっての普通では無くて。
だから自分の心地良いに素直に、好きに生きればいい。
そんな【ふつうの暮し】をこれからも♡
好きな事ばっかりしている、今で、これで良いんだな♡と思えるステキな肩書き。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜教室・イベントのお知らせ〜
★11月15日(火) 10:00〜14:00
ワークショップカフェ i'po
湯のさとちくま白鳥園 [ことのは]にてワークショップイベント開催します。
*ma~ma*は子ども達にも大人気のキラキラクッキー作り♪

★11月17日(木) 【親子で季節を味わう会】
~けんちん汁と土鍋でご飯!~

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇