くぎのスープ



「くぎのスープ」というお話をご存知でしょうか?

ある時ケチんぼなお婆さんの家に旅の男が「一晩泊めてくれ。」とやって来ます。
そして釘と水だけで作るとびきり美味しいスープの作り方をお婆さんに教えてくれるお話です。

男はケチんぼなお婆さんに
「ここに ほんの少しの小麦粉を入れるとスープがもっとうまくなる・・ほんの少しの牛乳を・・ほんの少しのじゃがいもを・・ほんの少しの塩漬け肉を・・。」と水と釘だけで美味しいスープができる方法を親切に教えてくれるのです(^_^)

読んでる私はいつも美味しいスープが飲みたくなってしまう大好きなお話です。
そして子ども達も、お婆さんと男の変なやり取りが大好きです。


さて、材料はちょっと違いますが、先日 美味しいベーコンを頂いたので朝食に「釘のスープだよ!」と出してみました。

キャベツとベーコンと塩だけでコトコト煮たスープ。
(スープ的には「金のねこ」というお話にこんなスープが出てきますよ!)
キャベツが柔らかくて、ベーコンの旨味がしっかりと出ていて。
塩だけで本当に充分!

末っ子の食い付きっぷりが違います。


春の温かくなってきた朝に、お話の続きの様な、ほわほわ〜んとしたいい心地の朝食でした。



くぎのスープ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(我が家の料理・レシピ)の記事画像
ちょっとしたこと ですが。
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
今日の夕飯どうしよう?~冷凍のからすかれいを使って~
*ma~ma*的 玄米の炊き方
同じカテゴリー(我が家の料理・レシピ)の記事
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
 今日の夕飯どうしよう?~冷凍のからすかれいを使って~ (2020-04-16 21:24)
 *ma~ma*的 玄米の炊き方 (2020-01-10 08:54)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ