忙しい時に限って! 夕飯のお手伝い




人は「自分が誰かの役にたっている。」という実感があれば、生きていけるそうです。

・・確かにそうかも。

誰か一人だけでも自分を必要としてくれる人がいると思うと、その人の為に頑張ろう!と思えるものです。

だから子どもはお母さんが忙しい時に限って、お母さんの役に立とうと張り切ってお手伝いをしたがるんですよね。



という訳で、今夜も慌ただしい夕飯作りから母を助けるべく、張り切って参戦してくれた我が家の子ども達の働きぶりをちょっとご紹介。


末っ子・・ニンジンの細切りを私が切ってる端からボウルに入れて、まぜまぜしてくれました。
彼の手を切ってしまいそうで、かなりのスピード減でした(^_^;)

娘・・末っ子の暴走を上手くリード!ツナ缶のツナを残らず綺麗に入れてくれました。さすが年長さん good job! です。

長男・・お肉を丸めて手がベトベトな私の代わりに、フライパンを出し、火をつけ、油をひいてくれました。
こちらも地味ですが母的に手を洗う手間が省け、good job! でした。




今日もありがとう!
例え、有難くないお手伝いだったとしても、やっぱり ありがとう!

少し手伝った事で、子ども達も満足した様子で残りの夕飯作りの間は其々に遊びながら待っていてくれました。


こんな時にも「急がば回れ」なんですね。




食後には・・末っ子の 食器洗い という有り難いお手伝い付きでしたが、いつか本当に役に立つ男になる事を願って、私も頑張りたいと思います!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(子ども達のお料理風景)の記事画像
大きくなるって♡
8歳の記録
いいね♪
なべくら高原〜ブナの森〜
2歳児お昼寝問題
クリスマスケーキが作りたい
同じカテゴリー(子ども達のお料理風景)の記事
 大きくなるって♡ (2018-03-30 14:43)
 8歳の記録 (2016-12-26 10:37)
 いいね♪ (2016-01-11 13:16)
 なべくら高原〜ブナの森〜 (2015-11-01 12:17)
 2歳児お昼寝問題 (2015-02-18 05:12)
 クリスマスケーキが作りたい (2014-12-20 20:56)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ