チキン南蛮を作る

夏休みも今日で最後と思うと、ちょっぴり寂しい気分の私です。

そんな本日は子ども達がチキン南蛮を作りました。
(昨日テレビでチキン南蛮を作っているのを観て、どうしても食べてみたくなったようです。)


チキン南蛮、何気に私も久々に食べます。
4〜5年前にやけにハマり、何度も作っていたのですが・・はまり過ぎて飽きてしまったという感じで(^_^;)


末っ子にとっては初の味、上の子ども達にとってもほぼ記憶に無い未知の味を味わうべく、調理スタートです!


先ずはお米の準備から。
やっぱりご飯がなくっちゃね!




タルタルソースの材料にキュウリ・玉ねぎ・茹で玉子を刻んで、一つのボウルに。



南蛮酢の味付けに子ども会議です。




鶏肉に小麦粉をまぶし、



溶き卵にくぐらせてから揚げます







食べ盛りにて、大量です。




丁度「お弁当展」の募集があったので、お弁当に詰めます。



待ちきれない人が覗いています。




「お弁当展」様に記念撮影





僕も真似して記念撮影


兄ちゃんに仕込まれたアイーンのポーズです。


「いただきます!」




私もお陰で久々にチキン南蛮味わうことができました。
あの甘酸っぱいお肉とタルタルソースはやっぱり黄金コンビですね!
お肉も絶妙に柔らかくジューシーでした(^_^)


長男はタルタルソースの美味しさにどっぷりハマった様です。
それだけをご飯にかけて食べてました。

そして三人組により、山盛りのお肉もあっという間に消滅でした。





食べ盛りの人達から、旦那の分を死守するのも大変です(^_^;)



今日は本当にご馳走さまでした。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(子ども達のお料理風景)の記事画像
大きくなるって♡
8歳の記録
いいね♪
なべくら高原〜ブナの森〜
2歳児お昼寝問題
クリスマスケーキが作りたい
同じカテゴリー(子ども達のお料理風景)の記事
 大きくなるって♡ (2018-03-30 14:43)
 8歳の記録 (2016-12-26 10:37)
 いいね♪ (2016-01-11 13:16)
 なべくら高原〜ブナの森〜 (2015-11-01 12:17)
 2歳児お昼寝問題 (2015-02-18 05:12)
 クリスマスケーキが作りたい (2014-12-20 20:56)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ