休息日

大寒って、本当に寒いですね。

何やら大寒に水を飲むと良いって聞いたので、一日お水をちょいちょい飲んでいたのですが、そもそも何が良いの?!って気になって調べたら…。
水は水でも大寒の朝に汲んだ(きっと湧水?)お水を飲むと、無病息災的な意味で良い様です。
無病息災を願うには、水道水ではダメでしょうか(笑)


さて、そんな本日は娘が学級閉鎖で自宅待機中、末っ子が朝方に微熱で幼稚園お休みにて、完全引きこもり。

昼間からリビングに布団を敷いてゴロゴロゴロゴロ。
こんなの久しぶりだな〜♡

ゴロゴロしながら、旦那のいない今夜の夕飯に向けてカレーパン作りスタート。

娘パン捏ね
休息日

私、ドライカレー作り
休息日

末っ子ゴロゴロ。


寒いせいか室温でもパンの発酵がすっごくゆっくり。

カレーパン、カレーが余ったら作ろうと思っていたのですが、何年待ってもカレーの余る日が訪れず…。

ところが、先日の講座に参加して下さった方が『カレーパンは、カレーが余ったらじゃ無くて、パンを作って余ったカレーをご飯にかけるのよ♪』と教えを頂き。
その発想、今まで無かった〜!という事で早速作った訳です。

ストーブでじっくりコトコトしたスープと一緒に、夕飯に。
休息日

たまには旦那がいない夜も良いもんで、手抜き満喫。


子ども達のお陰で、私もゆっくり♡
休息日
ありがとう♡



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〜教室・イベントのお知らせ〜

★2月9日(木) 10:00〜13:30
【家仕事の木】"蒸篭(セイロ)"使いこなし!
あったら便利な調理器具、蒸篭を使って毎日のご飯作りを簡単に!
・参加費¥4000
詳細をご確認の上、メールにてお申込下さい。
hero-hero-sunsun@willcom.com

★2月14日(火) 10:00~12:30
親子で季節を味わう会
自分で仕込むお味噌!今年は4kgに挑戦。
出来上がった味噌を、ご家族で十分楽しんで頂ける量です!
・参加費¥3500
詳細をご確認の上、2/5迄にメールにてお申込下さい。
hero-hero-sunsun@willcom.com


★3月6日(月) 10:00~12:30
【親子で季節を味わう会】
以外と簡単!おやき作り- 詳細は近日中に!
・参加費¥1500

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ